勝手にカギ交換は困ります。。。
11月下旬になって、空室物件に一気に申込が入って
きました。
変な時期に退去が続いて正直焦っていたのですが、
申込がたくさん入るとやっぱり気持ちが落ち着きます。
おおがかりなユニットバス交換中のお部屋にまで申込が
入って、日ごろから仲介会社さんと関係作りしておいて
よかったと実感。(^^
リノベーション途中での申込なので、大家さんも
ほくほく顔です。
一方では、リフォームが完了した居室を確認しての
申込ではないので、入居後にトラブルが起きはしない
かと少し不安でもあります。
でも、できるだけトラブルが生じないように、また、
リフォーム後のお部屋のイメージがしやすいように、
さらには仲介営業マンが説明しやすいように画像や
写真、動画などをフル活用しているわけです。
と、気分よくしていたところ、さっそくトラブル発生。
個人で運営している物件で、先日入居が決まったのですが、
客付いただいた仲介会社さんが無断で鍵のシリンダー交換
をしてしまった、とのこと。
「契約書類と入金が確認できたのでカギをご送付しますよ。」
と連絡したところ、
「いえいえ、既にカギの交換は終わってますし、カギは既に
手元にありますのでご安心ください。もちろん費用は入居者
さんもちなので大丈夫ですよ。」
と担当者。
「おいおい、ちょっと待ってよ。何で一言連絡してくれないの?」
と内心思いながら、
「ちょっと待ってください、まだリフォームが一部残ってる
ので業者さんが対応できるように現地に鍵を備え付けておく
必要があるのです。すぐに現地設置願えますか?」
と伝えました。
実際に残工事があったので上記のように話したのですが、
そうでなくても無断で鍵を交換するのはいろいろと問題
があります。
・オートロックに連動しているキーの場合、居室鍵交換
によってオートロック非連動キーにならないか?
・仕様の高いディンプルキーにしているのに、U9などへ仕様が
落ちるようなカギになっていないか?
・FBロックのような所有者以外複製不可のキーにしている
のにわざわざカギ交換されていないか?
などなど。
これが反対に、グレードの低いキーからグレードの高いキー
への交換だったら大家さんとしてはうれしいとは思います。
以前は鍵交換などは、入居の必須としている会社が多くあり
ましたが、今では入居者の希望によって、というところも
多くなってきました。
でも、どちらにしても、大家さんが入居までの流れを理解
していないと、無断鍵交換されても、それが問題なのか
どうかも分からないので、契約から入居までの流れを最低限
抑えておくことが必要だと思います。
後は、今流行りの暗証番号キーなどにしてしまうのも
有効な方法ですよね。
しかしながら、残念ながら我が物件は、コテコテのU9キー。
それがディンプルキーになってたらうれしいな・・・(^^
★カギの管理は慎重に。入居申込から契約、入居という
入居の流れを再確認しておこう!
今回は仲介会社の無断カギ交換についてお話しいたし
ました。
何かの参考にしていただければ幸いです。
それではまた次回、「賃貸管理の現場から」をお楽しみに〜。