アパート・マンションの満室経営をサポート!
入居募集・管理のご相談はお気軽に…
株式会社アーバン不動産情報センター
TEL. 047-390-2180
営業時間 9:30-18:00 (水曜定休日)
メールでのお問い合せ

賃貸管理の現場から

入居者の気持ちを考えた不動産投資?

先週末も複数件、入居申込が入っていい感じでスタート
しました。(^^


でも、各オーナー様との打合せや、入居者さんとの交渉、
また、大型リノベーション案件も進むことになってけっ
こう忙しい。。。

さてさて、前回お話してました、無断カギ交換の件ですが、
うれしいことに、U9の鍵がディンプルキーになってかえっ
きました。


まさに、不幸中の幸いで、内心ラッキーだったなとほくそ
笑んでいます。(^^


ところが、さっそくそのお部屋に入居した方から、

「大家さん、エアコンのリモコンがないよ!」

とさっそくトラブルの電話が。。。


おお、急に空室が決まって浮かれすぎてて原状回復工事後の
部屋チェック、忘れてしまってました。


反省です。(><)

さて、いい話もあれば、悲しい話もあって、愛着をもって管理
させていただいていた物件が、この度売却されることになり、
この関係で当社管理から他社管理への切り替えになる物件が
あります。


もちろん、不動産だって投資ですから、売却という手段がある
のは当然のことで、理解はしているのですが、長らく管理して
いると、物件が我が子のようになってしまうような感じなので、
自分たちの手から巣立っていくようでなかなか物悲しいのです
ね、これが。


私が悲しがっていると、


「でも、いろいろな事情があるにせよ、入居者さんにはオーナー
さんが変わったり、管理会社が変わるのって何の関係もないで
すよね。

なのに、家賃の振込先や連絡先、または、口座引落手続きが
変わったりして、気の毒ですよね。」


と隣の管理スタッフのSさんが、ポツリとつぶやきます。


確かにそうなんですよね。


不動産投資として、物件を購入する側の大家さんや不動産会社
は、

「遂に購入できた!」

とか、

「これから大家としてバリバリがんばるぞ!」

などと感じている一方で、家賃入金先変更などの通知を受けた
入居者さんは、

「ええ、また~?数年前にもあったけど、何でこんなに入金先
変えなきゃいけないの・・・。」

とか、

「いちいち面倒くさいな。大家さんがかわって何かいいこと
あるのかな?」

なんてことを感じてるのですよね。

にもかかわらず、もし物件購入後のトラブルなどにすぐに
対応しなかったり、または、コミュニケーションがうまく
とれなかったりすると、入居者さんが不満を爆発させたり
するのも当然と言えば当然のように思います。


また、入居者さんの気持ちを考えていれば、物件引受け後の
挨拶訪問の仕方や、また、何か手続き書類を送付する際の挨拶
文の書き方なども変わってきますよね。


あまり入居者さんの気持ちって不動産投資の場面では重要視
されないことだと思いますが、これから不動産投資される方
は十分に考えておくべきことだと改めて管理スタッフSさん
のつぶやきで再確認できました。


しかし、愛する管理物件の旅立ち、涙がでる。。。(T T)

★不動産投資では入居者さんの気持ちも大切に!
あなたの気持ちは入居者さんにきっと伝わってます。

今回は不動産投資、しかも物件購入時にないがしろにされがち
な入居者さんの気持ちについてまとめました。

何かの参考にしていただければ幸いです。


それではまた次回、「賃貸管理の現場から」をお楽しみに~。

定期借家契約についてのご相談、空室相談、管理相談は今すぐこちら
お問い合せ