市川・浦安・江戸川でのアパート・マンション経営は当社にお任せください!

TOP > 賃貸管理の現場から > 金利交渉開始!

金利交渉開始!

これまで毎年一つは物件を買い増ししていく、という
目標を立てていたのですが、今年も無事に目標を達成
することができました。

もっとも、直近で購入した戸建はまだリフォーム中で、
まだ満室にはなっていませんが。。。


でも、またシェアハウスとして募集を開始してるので
すが、なかなか順調に入居が決まってきてて、うまくい
けば来月には満室になっていくかもしれません。


これについてはまた後日結果報告させていただこうと
思っています。


さて、今年も残り数ヶ月になったのですが、もう一つ、
今年中にやってみたいことがあります。


それは、金利の交渉です。

NLをお読みの方はご存知かもしれませんが、浦田さんが
金利交渉したところ、金利が劇的に下がった、というのが
私には衝撃的で、

「確かに、今まで金利交渉なんてしたことがなかったな〜。」

と反省したのです。


毎回物件を買う都度、融資してくれる金融機関を見つけるのが
やっとという状態で、金利交渉なんてできる余地がなかったと
いうのが本音のところです。


でも、よくよく考えてみれば、毎月滞りなく返済しているので
すから、何かのタイミングで金利を下げてもらえないかと打診
してみるのはもっともなところですよね。


金利交渉を切り出してみること自体はお金のかかることでも
ないし、ダメでもともと、もし少しでも金利が下がれば儲けもの、
という気持ちで臨んでみたいと思います。


金利が下がらなくても、

「残債があと○○万円減ったら金利下げられそうです・・・。」

的な情報の一つでも聞き出したいと思ってます!


もちろん、まず狙うべきは金利4%で借りている金融機関。


ローン明細では、支払いのうち、今のところ何と2/3が金利
なんですよね。

考えただけで恐ろしい・・・。


もし金利がコンマ数%でも下がったらとほくそ笑みながら
金利交渉してみたいと思います!

★ダメでもともと。タイミングをみて金利交渉にチャレンジ
してみる!?

今回は金融機関の金利についてお話させていただきました。


何かの参考にしていただければ幸いです。


それではまた次回、「賃貸管理の現場から」をお楽しみに〜。

オーナー様へプレゼント
ご登録頂くと至上最強満室ノウハウの音声ファイルを無料進呈いたします!ani_028.gif
Email:
お名前:

所属エントリ一覧

kanri_side_03.jpg